病院の手術室で機械出しや外回りなどを行う手術室看護師。
機械出しは執刀医にタイミング良く手術器具を手渡しする役割で、外回りは必要な機械の手配や医薬品管理に出血量の確認や記録などを行います。どちらも手術室の緊迫した時間の中で仕事をします。そんな手術室看護師として働く看護師のメリットは、直接的に患者さんの治療にかかわるため、回復していく様子を見るたびに仕事のやりがいを感じます。
また、職場によってはさまざまな診療科の手術があるため、幅広い医療知識や最先端の知識を必要とされます。他職種のスタッフとの連携も必要になるため、柔軟な対応力も必要です。環境的にもいろいろな分野の知識や技術を学べるため、看護師としてスキルアップしたい人には最適な職場です。
充実感があり達成感を味わえる、それが手術室看護師のメリットでもあります。手術中は緊張と集中で体力的にも大変ですが、手術が行われる日程が事前に決まっているのと、日中にしか行われないのでスケジュール的には安定しています。また、手当も充実しているので収入アップを期待できるのも魅力です。
逆にデメリットは、手術中は立ちっぱなしなので身体的負担が大きく、緊張感が切れないので精神的にも疲労感を感じやすいことでしょう。また、手術中は患者さんも麻酔で眠っているので、看護師と患者さんが関わることがありません。患者さんに寄り添った看護がしたい場合にはデメリットを感じる人もいるでしょう。